• 議事録
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

対面・録画・オンラインでもOK!AIが自動で議事録作成するCrewWorks

対面・録画・オンラインでもOK!AIが自動で議事録作成するCrewWorks
会議の議事録作成は、手間がかかる作業として多くの方が悩んでいます。
「オンライン会議でなければAI議事録作成は無理」「対面会議ではメモを取る必要がある」と諦めていませんか?

CrewWorksなら、対面・録画・オンライン会議すべてでAIが自動で文字起こしし、議事録作成が可能です。
会議後の作業時間を大幅に削減し、チーム全体の効率化を実現できます。

【目次】

CrewWorksで議事録作成を効率化するメリット

対面・録画・オンライン会議すべてに対応

CrewWorks(クルーワークス)は、オンライン会議だけでなく、対面や録画した会議の音声からも自動で文字起こしし、議事録を作成できます。

特別な設備がなくても、パソコンやスマートフォンのマイクで音声を拾うだけでOKです。

 

対面・オンライン・録画会議すべてに対応

 

外部録画ファイルの取り込み可能

他のWeb会議ツールで録画した会議や外部から入手した動画ファイルも、CrewWorks(クルーワークス)に取り込めます。

「録画ファイルをアップロードする」をクリックしてファイルを選択すると、AIが自動で文字起こし・議事録作成を行います。

 

外部録画ファイルの取り込み可能

 

AIによる自動文字起こしと話者分離

CrewWorks(クルーワークス)では、AIが会議の音声を自動で文字起こしし、誰が話したかを自動判別します。

話者分離機能により、対面での会議や録画ファイルからでも正確な議事録作成が可能です。

 

AIによる自動文字起こしと話者分離

 

会議予定から議事録作成までの手順

手順の詳細

  1. プロジェクトの会議タブで「新規会議」をクリック
  2. 件名・日時・参加者を登録
  3. 会議開始前にマイク設定
  4. 「会議を開始」クリック後、「録画開始」をクリック
  5. 会議終了したら「録画終了」をクリック後、「会議を退室」をクリック
  6. 議事録タブで「議事録をAI生成」をクリック
  7. 自動生成された議事録を確認・編集
  8. 「議事録を再生成」で精度向上

ステップ1:会議予定の作成

プロジェクトの会議タブで「新規会議」を作成し、件名・日時・参加者を登録します。

開始日時や参加者情報は議事録作成時に自動で反映されます。

 

会議予定の作成

 

ステップ2:会議中の操作

会議開始前にマイクを設定し、「会議を開始」をクリックします。

対面会議では、参加者は1名で十分です。

「会議を開始」をクリック

 

「録画開始」をクリックします。

「録画開始」をクリック

 

会議が録画中になります。

録画中

 

ステップ3:議事録の生成

会議終了後に「録画終了」をクリックし、「会議を退室」をクリックします。

議事録タブから「議事録をAI生成」をクリックします。

「議事録」タブから「議事録をAI生成」をクリック

 

議事録が生成中になります。

議事録生成中

 

AIにより議事録が生成されました。

生成された議事録と文字起こしは編集・再生成可能です。

AIにより生成された議事録

 

AIにより文字起こしも行われました。

AIにより生成された文字起こし

 

CrewWorksの議事録編集機能

ここでは、CrewWorks(クルーワークス)の編集機能のポイント3つを解説します。

  • 発言者分離・割り当て機能
  • 編集後の議事録再生成で精度向上
  • 議事録のダウンロード・社内形式編集可能

発言者分離・割り当て機能

CrewWorks(クルーワークス)では、AIは声の違いから自動で発言者を分離し、編集画面で各発言者に参加者を割り当てることが可能です。

誰が何を発言したかが明確になります。

 

発言者分離・割り当て機能

 

編集後の議事録再生成で精度向上

CrewWorks(クルーワークス)では、文字起こしの内容を編集した後に「議事録を再生成」することで、さらに精度の高い議事録を作成できます。

これにより、誤認識の修正や話者割り当ても簡単に行えます。

 

編集後の議事録再生成で精度向上

 

議事録のダウンロード・社内形式編集可能

CrewWorks(クルーワークス)では、自動生成された議事録はダウンロード可能で、社内フォーマットに自由に編集できます。

 

議事録のダウンロード・社内形式編集可能

 

AIアシスタントによる議事録検索で情報資産化

CrewWorks(クルーワークス)のAIアシスタントを活用すれば、作成済みの議事録も検索対象となります。

会議内容の確認や過去の議事録の参照が容易になり、単なる記録を超えて社内の情報資産として活用できます。

検索結果をもとに迅速な意思決定や業務改善にもつなげられ、チーム全体の生産性向上に貢献します。

 

AIアシスタントによる議事録検索で情報資産化

 

記事内容を動画でチェックできます!

まとめ

まとめ

CrewWorks(クルーワークス)を導入すれば、対面・録画・オンライン会議すべてでAIが議事録作成を自動化します。

文字起こしや話者分離、再生成機能を活用することで、議事録の精度と効率を両立可能です。

AIアシスタントで検索もでき、議事録自体が価値ある情報資産となります。もうメモ係に頼る必要はありません。

会議の効率化を実現し、チーム全体で生産性を高めましょう。

 

CrewWorks

サービスサイトはこちら: https://crewworks.net/

 

無料で最大50ユーザーまで利用できるフリープランがありますので、ぜひご活用ください。
⇒使える機能を確認して、フリープランを使ってみる

また、CrewWorksの概要や実現できること・導入事例を確認したい方は、ぜひ3分で分かるサービス紹介資料をご覧ください。
⇒3分でわかるCrewWorksのサービス紹介資料を無料ダウンロードする

記事をシェアする
CrewWorks編集部
この記事を書いた人
CrewWorks編集部
CrewWorksコラムは、ビジネスチャット、タスク管理、CRM、社内SNS、ナレッジ共有などのコミュニケーションツールに関する情報やビジネスコミュニケーションをより円滑にするための情報を発信します。
PAGETOP