横軸に時間、縦軸に作業内容を配置することで、各タスクの開始・終了時期や依存関係を明確にします。これにより、プロジェクト管理や進捗状況の共有が可能です。
ガントチャートを作る手段は複数ありますが、無料のプロジェクト管理ツールやガントチャート作成専門ツールを使うこともおすすめです。
そこで今回は、ガントチャートを無料で作る方法に加え、おすすめの無料でガントチャートを作れるツール8選を紹介します。
【目次】
合わせて読みたい
- 異動や退職によるナレッジの引き継ぎがうまくいかない
- 必要なナレッジにすぐにアクセスできない
- タスク完了までの情報が分散していて、一つのナレッジとして見れない
上記のお悩みを解決するヒントがここにあります!
⇒ナレッジ活用における課題と最大限にナレッジ活用するためのツールの選び方とは?
ガントチャートを無料で作成する方法
ここでは、ガントチャートを無料で作成する方法について、以下の3点を解説します。
- Excelの活用
- スプレッドシートの活用
- 無料ツールの活用
1つずつ見ていきましょう。
Excelの活用
ガントチャートを無料で作成する方法の1つ目は、Excelの活用です。
Excel(エクセル)はMicrosoft社提供で、ビジネスシーンで広く利用されている表計算ソフトです。ガントチャート作成にもよく使われています。
既存のOfficeライセンスがあれば追加費用なしで利用でき、多くのユーザーがExcelの利用に慣れているため、学習コストを抑えられる点もメリットです。 ただし、条件付き書式を用いてガントチャートを作成すると、複雑な計算式でファイルが破損するリスクがあります。
また、プロジェクトの進捗に合わせてガントチャートを頻繁に更新するため、手間がかかり、小さなミスが後の進捗管理に大きな影響を与えかねません。
関連記事:ガントチャートをエクセルで作成!メリットや作成手順を解説
スプレッドシートの活用
ガントチャートを無料で作成する方法の2つ目は、スプレッドシートの活用です。
スプレッドシートは、Google社が提供するクラウド型無料表計算ソフトで、ガントチャートも作成できます。誰でも無料で利用でき、権限を与えれば複数人で同時に編集できる点がメリットです。
ただし、タスクの更新が手動で行われるため、大規模なプロジェクトでは作業負荷がかかる恐れがあります。
また、アラート機能がなく、メールなど他ツールと併用しないとファイルのやり取りができないことにも注意が必要です。 さらに、クラウド上で情報管理する以上、権限管理などのセキュリティ対策を十分に行わなければ、セキュリティリスクが高まります。
関連記事:スプレッドシートでもガントチャートを作成できる!メリットや作り方を解説
無料ツールの活用
ガントチャートを無料で作成する方法の3つ目は、無料ツールの活用です。
近年、Excelやスプレッドシート以外にも、ガントチャートを使える無料ツールが多数リリースされてきました。これらの無料ツールを用いることで、容易にプロジェクトの進捗状況を可視化・共有できるため、タスクの遅延や問題点を早期発見できます。
また、プロジェクト管理の標準化や体制の確立にも寄与するため、組織全体の効率化にも有用です。 ただし、無料ツールは有料ツールと比較して機能やサポートが制限されていることがあります。
また、新たなツールを使いこなすには、導入初期に学習コストがかかる点にも留意しましょう。
関連記事:ガントチャートが使いやすいプロジェクト管理ツールおすすめ16選!活用のメリットや選び方を徹底解説!
合わせて読みたい
- 異動や退職によるナレッジの引き継ぎがうまくいかない
- 必要なナレッジにすぐにアクセスできない
- タスク完了までの情報が分散していて、一つのナレッジとして見れない
上記のお悩みを解決するヒントがここにあります!
⇒ナレッジ活用における課題と最大限にナレッジ活用するためのツールの選び方とは?
ガントチャートの無料ツールおすすめ8選
ここでは、ガントチャートを無料で作成できるおすすめツールについて、以下の8点を紹介します。
- Gantt-san
- Brabio!
- Wrike
- Asana
- Redmine
- Jooto
- GanttProject
- みんなでガント.com
1つずつ見ていきましょう。
Gantt-san
Gantt-sanは、レプソナ合同会社が提供する完全無料ガントチャートツールです。 オンライン上で手軽にガントチャートを作成できます。日本人にとって使いやすいUIで、ガントチャートの作成に特化しているため、ガントチャートを急ぎで作成したい場合におすすめです。リアルタイムでのコラボレーションにも対応しているため、プロジェクトの進捗管理にも役立ちます。
Gantt-sanの特長
- アカウント登録不要
- ガントチャートデータはファイルとして保存可能
- 共有リンクを生成可能
詳細はこちら: https://repsona.com/ja/lp/free-gantt/
Brabio!
Brabio!は、ブラビオ株式会社が提供するクラウド型ガントチャートツールです。 無料プランは、5名までのメンバーとガントチャートを共有できます。クラウド上で簡単にガントチャートを作成できるため、初心者でも安心です。 また、ExcelやCSVへの出力も可能なため、オフラインで現時点でのガントチャートを閲覧したいとの要望にも応えられます。担当者ビューでメンバーの空き状況もわかるため、マネジメントにも有用です。
Brabio!の特長
- 登録はメールアドレスだけで1分で可能
- 全て自社運用でセキュリティが強固
- Google・Facebook・Microsoftアカウントでログイン可能
詳細はこちら: https://brabio.jp/
Wrike
Wrikeは、Wrike社が提供するクラウド型作業管理ソフトウェアです。 無料プランではガントチャートは使えませんが、有料プランでは利用可能で、14日間の無料トライアル期間でもガントチャートを使えます。 400以上の外部アプリと連携できるため、導入済みのアプリと連携させてより便利にカスタマイズしましょう。iOSとAndroidのアプリもあるため、モバイル端末ユーザーにもおすすめです。
Wrikeの特長
- 世界中で2万社以上の組織で利用実績
- 円払いに対応
- 多彩なアドオン機能
詳細はこちら: https://www.wrike.com/ja/
Asana
Asanaは、Asana社提供のプロジェクト管理プラットフォームです。 無料プランではガントチャートは標準装備されていませんが、有料プランの無料トライアル期間(30日間)であれば、ガントチャートを使えます。 300を超えるアプリと連携可能なため、自社で導入済みのアプリと連携させることで一層便利に使えるケースも多いでしょう。データセキュリティも充実しているため、機密性が高い情報を扱いたい場合も安心です。
Asanaの特長
- デモで使い勝手を試せる
- 世界中の企業で利用実績
- 充実の利用者コミュニティ
詳細はこちら: https://asana.com/ja/
Redmine
Redmineは、Jean-Philippe Lang氏(フランス)開発のプロジェクト管理ソフトウェアです。 ガントチャートも使えるオープンソースソフトウェアで、ソフトウェア開発で特に強みを発揮します。 やるべき作業を「チケット」として登録すると、チケットに開始日と終了日を入力するだけで自動的にガントチャートへ反映されます。 世界中にRedmineのコミュニティがあるので、さらにRedmineを使いこなしたい場合は参加してみましょう。
Redmineの特長
- デモサイトで使い勝手を試せる
- クラウド版とオンプレミス版両方あり
- オープンソースであり完全無料
詳細はこちら: https://redmine.jp/
Jooto
Jootoは、株式会社PR TIMESのタスク・プロジェクト管理ツールです。 ガントチャートは基本機能で、無料プランでも使えます。 他にも、カンバン方式や予実管理など、タスク・プロジェクト管理に必要な機能は一通りそろっています。 SSLによる暗号化やデータバックアップなどセキュリティ対策も充実しているため、ガントチャートで秘匿性の高い情報も取り扱いたい場合でも安心です。
Jootoの特長
- 利用ユーザー40万人以上
- iOS・Andoridアプリあり
- 無料プランあり
詳細はこちら: https://www.jooto.com/
GanttProject
GanttProjectは、The GanttProject Teamが提供しているオープンソースプロジェクト管理ツールです。 ガントチャートに加えタスクの階層化も可能なので、タスクの分解も1つのツールで実施したい場合にもおすすめします。ダウンロードページは英語ですが、複雑な操作は必要ありません。PDFやHTML形式でファイルを出力することも可能なため、ガントチャートの共有にも便利です。
GanttProjectの特長
- デスクトップアプリケーションとして使える
- 30カ国語対応
- オープンソースなので完全無料
詳細はこちら: https://www.ganttproject.biz/
みんなでガント.com
みんなでガント.comは、株式会社サムテックが提供するクラウドガントチャートツールです。 一番安いトライアルプランは3カ月1,800円(税込)ですが、30日間の無料トライアル期間でもガントチャートを利用できます。 ガントチャートとToDo管理の2機能に特化しており、シンプルで使いやすいガントチャートツールを導入したい企業にとっておすすめのツールです。
みんなでガント.comの特長
- 2,000社以上の使用実績
- 会員登録不要
- 英語表示にも対応
詳細はこちら: https://www.minna-de-gantt.com/
ガントチャートの無料ツールはどう選ぶ?
ここでは、ガントチャートツールの選定ポイントについて、以下の5点を解説します。
- 無料で使える機能
- 使いやすさ
- 有料版のプラン
- 対応機種・OS
- サポート体制
1つずつ見ていきましょう。
無料で使える機能
ガントチャートツールの選定ポイントの1つ目は、無料で使える機能です。 無料のガントチャートツールでは、有料プランと比較して機能や容量に制限があることがほとんどです。
また、永久無料のプランか、試用期間が設定されているお試しプランかについても事前に確認しましょう。
お試しプランの場合、期間終了後に料金が発生するため、長期的な利用を検討している場合は注意しなければなりません。
関連記事:【2024年版】無料のタスク管理ツールおすすめ15選を徹底比較!
使いやすさ
ガントチャートツールの選定ポイントの2つ目は、使いやすさです。 使いやすさを確認するために、まず操作が直感的に行えるかどうかを確認しましょう。
海外製のツールであれば日本語対応の有無も確認しなければなりません。 メンバーとの共有のしやすさや他ツールとの連携性なども、使いやすさでは重要なファクターになります。
有料版のプラン
ガントチャートツールの選定ポイントの3つ目は、有料版のプランです。
プロジェクトの規模が拡大した場合や、より高度な機能が必要になった場合、無料版から有料版へシフトしたいと考える場面もあるかもしれません。そのようなケースに備え、事前に料金プランを確認しておきましょう。
対応機種・OS
ガントチャートツールの選定ポイントの4つ目は、対応機種・OSです。
ガントチャートツールによっては、特定の機種・OSにしか対応していない可能性もあります。自社で使用している機種・OSに対応しているか、念の為確認しておきましょう。特に、モバイル端末であればモバイルアプリの有無も確認が必要です。
サポート体制
ガントチャートツールの選定ポイントの5つ目は、サポート体制です。
ツールを利用中には、不具合や使い方がわからないなど問題が発生することもあるでしょう。その場合に備え、サポート体制も確認しておきましょう。海外製のツールは、日本語によるサポートの有無も確認しておきたいところです。
関連記事:ガントチャートでタスク管理しよう!メリット・ポイント・おすすめツールも紹介
まとめ
今回は、ガントチャートを無料で作る方法に加え、おすすめの無料でガントチャートを作れるツール8選を紹介しました。
ガントチャートは、Excelやスプレッドシート以外にも、無料ツールで作成・共有することも可能です。
有料ツールと比較し機能などに制限があることも多いものの、ツールを活用することで手軽に見やすいガントチャートを作れるでしょう。 ガントチャートを作れる無料ツールを選ぶときは、機能や使いやすさ、サポート体制などをチェックする必要があります。
また、今後関係者の増加が見込まれる場合は、将来的に有料プランへの変更も視野に入れておきたいところです。
合わせて読みたい
- 異動や退職によるナレッジの引き継ぎがうまくいかない
- 必要なナレッジにすぐにアクセスできない
- タスク完了までの情報が分散していて、一つのナレッジとして見れない
上記のお悩みを解決するヒントがここにあります!
⇒ナレッジ活用における課題と最大限にナレッジ活用するためのツールの選び方とは?
プロジェクト管理ツールのチェックリスト【決定版】~導入を失敗しないための必須10項目~
プロジェクト管理ツールの導入を検討している経営者~担当者向けに、導入時に押さえておくべき重要ポイントを解説した資料です。選定基準から導入後のサポートまで、効率的にプロジェクト管理ツールを導入するためのチェックポイントを確認できます。
|