• Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
大企業で活用されるビジネスチャット5選を徹底紹介!押さえておくべきポイントも解説
大企業で活用されるビジネスチャット5選を徹底紹介!押さえておくべきポイントも解説
近年、多くの企業でビジネスチャットが活用されています。大企業がビジネスチャットを導入することで、離れた拠点であってもスムーズなやりとりが可能になり業務効率の向上が期待できます。一方で、セキュリティに不安があると十分な活用ができない懸念もあります。

そこで今回は、ビジネスチャットの基本概要・大企業がビジネスチャットを導入する理由・選定するときに押さえておきたいポイントを解説し、大企業で活用されるおすすめのビジネスチャットを紹介します。

【目次】

チャット、タスク管理、Web会議を個別導入する時代は終わり

大企業で活用される「ビジネスチャット」とは?

ビジネスチャットとは、ビジネスの場面において迅速なやりとりを可能にするツールをいいます。これまで主流だったメール・電話に代わる新たなコミュニケーション手段の1つで、手軽にコミュニケーションが取れることが特徴です。また、案件ごとに会話を分けたり、グループでコミュニケーションを取ったりすることができます。

ビジネスチャットでは、テキストでの会話だけでなく通話・Web会議・ファイル共有などの機能を搭載しているツールも多く、状況に応じた柔軟なコミュニケーションが可能です。テレワークが浸透し在宅勤務などを推奨する企業が増えたこともあり、ビジネスチャットの活用が広がっています。

関連記事:ビジネスチャットの事例7選を紹介!自社の導入検討に役立てよう

関連記事:テレワークにおすすめのシステム10選を徹底比較!用途別に紹介

大企業がビジネスチャットを導入する理由

大企業がビジネスチャットを導入する理由を、以下の3点から解説します。

  • 円滑なコミュニケーションが期待できる
  • 導入済みのビジネスツールと連携して生産性を高める
  • セキュリティが充実している

1つずつ見ていきましょう。

円滑なコミュニケーションが期待できる

大企業がビジネスチャットを導入する理由の1つ目は、円滑なコミュニケーションが期待できることです。

ビジネスチャットでは、簡潔なコミュニケーションが可能で、メールの文頭によくあるあいさつ文を省略して、すぐに本題に入ることができます。堅い表現も必要としないため、会話がスムーズに運びます。そのため、意見交換が活発になることが期待できるのです。また、1つのビジネスチャットツールで、いくつものプロジェクトを横断的に管理できるので、効率を高めて業務を進めることができます。

関連記事:ビジネスチャットとメールの違いは?使い分けのポイントやメリット・デメリットも解説

導入済みのビジネスツールと連携して生産性を高める

大企業がビジネスチャットを導入する理由の2つ目は、導入済みのビジネスツールと連携して生産性を高めることです。

多くの企業では、メールやBIツールをはじめビジネスを効率的に行うためのビジネスチャットツールを活用しています。ビジネスチャットでは、ビジネスツールと連携できるサービスも少なくありません。そのため、自社に導入した既存のサービスと連携して活用することで、効率良く生産性を高めた業務をすることが可能です。

関連記事:ビジネスチャットにおけるコミュニケーションのポイントは?注目の背景や活用するメリット・デメリットも解説

セキュリティが充実している

大企業がビジネスチャットを導入する理由の3つ目は、セキュリティが充実していることです。

ビジネスチャットを提供するサービスには、それぞれの強みがあります。中でもセキュリティに力を入れているサービスが多くあります。大企業の取り引きでは、厳重なセキュリティを求められることが少なくありません。そのため、自社のセキュリティ基準に合わせた機能を搭載しているビジネスチャットを検討する必要があります。

関連記事:ビジネスチャットのセキュリティ対策は?おすすめツール8選も比較・紹介

大企業がビジネスチャットを選定するときに押さえたいポイント

大企業がビジネスチャットを選定するときに押さえたいポイントを、以下の3点から解説します。

  • 自社が必要としている機能はあるか
  • 簡単な操作で利用可能か
  • セキュリティが万全か

1つずつ見ていきましょう。

自社が必要としている機能はあるか

大企業がビジネスチャットを選定するときに押さえたいポイントの1つ目は、自社が必要としている機能はあるかです。

ビジネスチャットの選定で起こりやすいミスの1つに、多彩な機能に目を奪われて本当に必要な機能が使いにくかったり、搭載されていなかったりすることがあります。「たくさんの機能があって便利に使えそう」「導入実績が多いからきっと使いやすいのだろう」など、デモンストレーションやテストを行わずに導入を決めてしまう場合は、選定ミスの懸念が高まります。

ビジネスチャットの導入を決めるときには、必ず「目的」を設定しましょう。何のために導入するのかを明らかにし、その基準に従って選定を行うことで、自社が必要としている機能を便利に使えるチャットツールの導入が可能です。

簡単な操作で利用可能か

大企業がビジネスチャットを選定するときに押さえたいポイントの2つ目は、簡単な操作で利用可能かどうかです。

ビジネスチャットには、多くのサービスがあります。操作しやすいと感じるサービスや、使いこなすために従業員教育が必要になるサービスなどさまざまです。しかし従業員は、プライベートでもチャットツールを使ってコミュニケーションを取っている場合が少なくありません。ある程度操作を身に付けていることが多いことから、すぐに使いこなせる直感的な操作が可能なビジネスチャットがおすすめです。

セキュリティが万全か

大企業がビジネスチャットを選定するときに押さえたいポイントの3つ目は、セキュリティが万全かどうかです。

大企業では高度なセキュリティを求める場合が少なくありません。このような場合に対して、2段階認証や、IPアドレスを限定すれば不正アクセスを防ぐことが可能です。また、セキュリティ基準を定めたISO27001(ISMS)などを取得しているサービスであればより安心して利用することができます。自社だけでなく取引先までを意識し高いセキュリティが期待できるサービスを選定すると良いでしょう。

関連記事:ビジネスチャットはオンプレミス型・クラウド型のどちらがおすすめ?2種類の違いを徹底比較!

大企業で活用されるビジネスチャット5選を紹介

ここでは、大企業で活用されるビジネスチャット5選を紹介します 。

  • Chatwork
  • Talknote
  • LINE WORKS
  • Slack
  • Microsoft Teams

1つずつ見ていきましょう。

Chatwork

Chatwork

Chatworkは、「中小企業向けビジネスチャット」と謳われていますが、多くの大手企業も活用するビジネスチャットです。メール・電話・会議機能で仕事で必要なコミュニケーションをより効率的に行うことができます。介護業界・士業・不動産業界・住宅業界などをはじめ幅広い業界で活用されています。

Chatworkの特長

  1. 国内の利用者数は2019年からNo1をキープ
  2. 376,000社で導入されている
  3. 制限はあるが無料での利用が可能

詳細はこちら: https://go.chatwork.com/ja/

 

Talknote

Talknote

Talknoteは、コミュニケーションを活性化させることで、従業員がイキイキと働くことを促進するコミュニケーションツールです。Talknoteの「タイムライン」「ノート」「タスク」の機能でコミュニケーションを円滑にします。大手企業をはじめ自治体での導入事例もあり幅広い業界での活用が可能です。ノート機能では、メンバーごとにノートを作成し投稿すれば、ナレッジの蓄積・共有に役立ちます。

Talknoteの特長

  1. 組織のチカラを最大化する情報共有プラットフォーム
  2. スタンプ機能で社内コミュニケーションの活性化をサポートできる
  3. 14日間無料でのトライアルが可能

詳細はこちら: https://talknote.com/

 

LINE WORKS

LINE WORKS

LINE WORKSは、大企業で働く従業員の多くがプライベートで活用する「LINE」アプリと唯一連携できるビジネスチャットです。チャット機能をはじめ、メール・カレンダー・ファイル管理・グループウェア機能も使えます。使い勝手はLINEのようで導入したその日からすぐに活用可能です。

LINE WORKSの特長

  1. LINEでなじみのあるスタンプ機能がついている
  2. 業界を問わず活用されている
  3. 導入企業は35万社を突破している

詳細はこちら: https://line.worksmobile.com/jp/

 

Slack

Slack

Slackは、チームのコミュニケーションと作業を集約することができるコミュニケーションツールです。コンテンツはすべて検索可能なため、新メンバーが加わっても必要な資料をすぐに取り出せます。セキュリティを重視しているためデータを安全に守り、コンプライアンス要件が厳しい大企業であっても、用件を満たしたコミュニケーションが可能です。

Slackの特長

  1. チャンネル機能で会話の整理がスムーズ
  2. 2,400を超えるアプリと連携が可能
  3. 機能に制限があるが無料で利用できるプランが用意されている

詳細はこちら: https://slack.com/intl/ja-jp

 

Microsoft Teams

Microsoft Teams

Microsoft Teamsは、Microsoft社が提供する常につながりながら、コンテンツにいつでもアクセスできるリモートワークコラボレーションツールです。Microsoft 365を導入している企業であれば、プラン内で利用できます。チャットだけでなく会議・通話が可能で、さらにファイル共有もできるため、状況に応じた柔軟なコミュニケーションが可能です。

Microsoft Teamsの特長

  1. 電話の発信・受信も、直接Teamsからできる
  2. Together モードを使用して仮想的に同じ空間に集まれる
  3. Word・PowerPoint・Excelなどのアプリでの共同編集が可能

詳細はこちら: https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-teams/group-chat-software

 

関連記事:ビジネスチャットとは?おすすめツール7選と活用のメリットや主な機能を比較解説

まとめ

今回は、ビジネスチャットの基本概要・大企業がビジネスチャットを導入する理由・選定するときに押さえておきたいポイントを解説し、大企業で活用されるおすすめのビジネスチャットを紹介しました。大企業でビジネスチャットを活用する場合、使いやすさだけでなく高度なセキュリティも求められます。その基準をクリアしたビジネスチャットのサービスであれば、従業員も安心して活用できます。

ビジネスチャットを導入するとき、多彩な機能に注目してしまう傾向がありますが、まずは導入目的を明確にし、目的に合ったツールの選定を行いましょう。

また、ビジネスチャットを導入した他社の導入事例も参考になりますので、ぜひ「ビジネスチャットの事例7選を紹介!自社の導入検討に役立てよう」をご覧ください。

 

チャット、タスク管理、Web会議を個別導入する時代は終わり
~各種ツールを統合する方法をご紹介~

 

チャット、タスク管理、Web会議を個別導入する時代は終わり~各種ツールを統合する方法をご紹介

 

チャット、タスク管理、web会議といったツールを個別に導入・管理していませんか?これからは、ツールを一つに統合する時代へと移り変わっています。
この資料をダウンロードいただくことで、ツール統合による業務効率化のみならず、より活発でスムーズなコミュニケーションを可能にするための第一歩を踏み出すことができます。

 

記事をシェアする
CrewWorks編集部
この記事を書いた人
CrewWorks編集部
CrewWorksコラムは、ビジネスチャット、タスク管理、CRM、社内SNS、ナレッジ共有などのコミュニケーションツールに関する情報やビジネスコミュニケーションをより円滑にするための情報を発信します。
PAGETOP